Breaking News
Loading...
2015年5月29日金曜日

他人を認めると言うこと



お疲れ様です。
関西支社の謙です。

かれこれ4年程前に社長と車の中で話している時に言われた言葉を思い返します。(あれは名古屋高速の高架下あたりで、車検の日だった)


今日は、そんなタイトル通りのお話です(^_^)



人が対立してしまう理由とその対応について、人と人が相容れないときは「対立」が起きますよね。

その対立は3つの種類があるそうです。

①利害葛藤:願望や期待、欲求の相違
②認知葛藤:意見の不一致
③規範葛藤:倫理、道徳観の違い

これら複数の要因が絡み合って対立が起こることもあるそうですが、調べた所、(たとえば夫婦喧嘩)こうした対立が起こると4分の3が

「話をやめ、それ以上話そうとしなくなる」(撤退)

「同じ話題で争いをしようとしなくなる」(回避)

「相手の条件をすべてのむ」(服従)

といういずれかの行動を取るそうです。

いかがですか?
該当する方いませんか??

大切な事は、はいはいと流すように終わらせるでもなく、攻撃をするでもなく、


「納得するために話し合う!!」

めんどくさいからとにかく流して場の空気が収めたり、強気に意見を押し付けて反論させないのは解決に至らない。

僕はこれから解決・改善の為の話し合い、意見を的確に言うことを心がけます。

感情を言葉に変えて、それをどうやったら相手にしっかり伝わり、相手を思いやれるか?

言葉一つ一つを繊細に意識して話す癖付けを今必死にしています。
言葉一つ一つに力を込めて話すように意識しています。

会って対面しているときは勿論、電話の時も顔が見えない分、魂のこもった相手を明るくさせる話し方伝え方を意識しています。
少しでも気を抜くと声に力が無くなるので・・・汗

相手に認めてもらわない限り、ずっと自分は相手を認めれない。
その逆もしかり。

人それぞれかもしれませんが、

「あなたの主張をしっかりきこう!」

そこから始めています(^_^)

対立が起きてしまい、なかなか相手を認められない心境にたった時こそ、対立から絶対に逃げず、相手を言い負かすのではなく、相手を理解してあげるために

話し合う。
これだけ!


そして、問題から目を逸らさずに妥協点を探す努力をする!
これだけ!笑


このスタンスを守って行きます。



認められなくても別にいいんだ!
これはただの逃げと、強がりと、自分の個性の維持をしようとしてるだけ!


誰だって本当は認められたら喜んじゃうもんです>_<
そうでしょ??(^_^)

相手を許してあげられる強さを持って行きましょう!!



0 コメント:

コメントを投稿

 
Toggle Footer